1 ばーど ★ :2019/07/28(日) 21:56:36.10

消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190727-00000003-moneypost-bus_all

 九州北部を記録的な大雨が襲った7月21日、参議院選挙の投開票が行われた。投票率は48.8%。24年ぶりに50%を下回り、戦後2番目の低さとなった。

「投票率が下がれば下がるほど、組織票を持つ自民党に有利でした。実際、自民・公明で改選議席の過半数を上回る71議席を確保し、与党の完勝に終わりました。自民党は『消費増税』を公約にし、野党は増税反対を打ち出しました。選挙では結果的に、安倍政権の増税路線が“信任”されたわけで、これで10月1日に消費税が10%の大台へと増税されることが決定的になりました」(政治ジャーナリスト)
 あと2か月しかない。8%から10%への増税が景気に与える影響は大きい。第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミストの永濱利廣さんが警告する。
「今は増税するにはタイミングが悪い。米中貿易摩擦の影響で世界経済は先行き不透明ですし、アメリカの利下げで円高が進んで日本経済にもブレーキがかかりそうです。20年の五輪特需もそろそろピークアウトします。今回の消費増税が引き金になり、さらに景気が落ち込む可能性が高い」
 永濱さんの試算によると、税率が10%になると、平均的な家計の負担は、年間4.4万円増えるという。世帯主の年齢層別でいうと、50代の負担増が年間5.5万円と最も大きい。過去の増税局面でも、深刻な景気悪化を招いてきた。
「消費増税は、過去に2回実施されています。3%から5%に上がった1997年は、アジア各国の通貨が急激に下落する『アジア通貨危機』に加え、山一證券をはじめ大手金融機関の破綻が相次ぎ、金融危機に陥りました。そこに、増税が影響し、一気に消費が冷え込み、物価や所得などすべてが下落し悪循環に陥る『デフレ不況』に突入する引き金になりました。
 5%から8%に上がった2014年は、1度目の経験を教訓に、給付金や減税など対策が打たれましたが、やはり消費は大きく落ち込みました」(永濱さん)
 今回も同様、景気悪化は避けられない。
※女性セブン2019年8月8日号

★1:2019/07/28(日) 05:00:12.63
前スレ
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564290573/





3 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 21:58:23.01

そら買い物控えるよ
ガチで苦しいもん


4 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 21:58:42.77

給料上げない会社に厳罰を


5 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 21:59:26.63

年間4.4万しか変わらないのか
意外だな


20 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:01:42.58

>>5
多分「消費税引き上げに伴い値上げされます」系は全く計算されてないと思うぞ。
後、サイズが一回り小さくなるけどお値段据え置き系(当然、満たされるためには沢山買うことになる)とか


27 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:02:40.89

>>20
ポテチの空気がまた増えるんか


55 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:08:14.20

>>27
仕方ないね。企業側からしたら売り上げが2%は確実に落ちる。
しかし仕入れ値は2%増える。
その上税金として政府に収める消費税は2%増えるんだぜ。
踏んだり蹴ったりだからなw
すげーよ安倍wリーマンショック第3弾やでw


7 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 21:59:33.91

公務員の給料アップのために、年間さらに4.4万円もむしり取られるのか、、
もうハゲるわマジで、、


10 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:00:31.92

なんで増税しなきゃいけないの?


29 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:03:06.80

>>10
公務員の給料上げる為


83 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:16:32.93

>>10
大企業の減税分の補填で必要だから


12 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:00:39.08

1080円が1100円になるわけだ
余程大きな買い物以外気にならないかも


63 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:11:23.34

>>12
自分が買い物することしか頭にないのかよ。
君が働いてる会社は仕入れ値が2%増えるんだぜ。
その上で売上げが2%下がる。
さらに会社が税金として納める消費税は2%上がるんだぜ。


92 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:22:36.19

>>63
なんで2%売り上げが下がるんだよ


16 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:01:27.94

駆け込み消費がないから今以上の悪化もないだろな


46 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:07:20.15

これ以上景気が悪くなったら生活できませんがな


66 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:11:59.14

景気悪化の懸念て…
確実に悪化するに決まってるだろ


71 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:13:03.05

30年以上前は法人税率が高かったので企業は利益を抑えるために
社員に利益を賃金として還元していて消費税もなかったから個人消費が凄まじく高かった。

今は法人税率が当時の半分以下でどんなに利益出しても税率に上限があるから
企業は利益をそのまま内部留保として溜め込んで利益が賃金に反映されにくくなった。
そして法人税減税の穴埋めのために消費税が増税されて個人消費は落ち込んだ。

だから昔のように消費税無くして法人税、所得税の累進性を高めようというのが山本の案なんだけど
マスコミは山本が消費税廃止の穴埋めの財源について考えてないみたいな報道をしている。
なぜならマスコミのスポンサーは大企業でありスポンサーの利益に反する報道はできないから。

大企業と庶民の利益が相反するというのであれば、
庶民は自らの利益のために山本の政策を支持するのが正常な民主主義だと思うんだよな


この山本太郎の経済政策に反対するのは大企業や富裕層だけだと信じたいね


78 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:14:55.45

単なる権力の搾取構造でしかないな
国民のためなどではない


79 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:15:28.23

一般家庭もそうだけど
小売業と需要が薄いけど単価の高い商品を扱う業者が
目に見えてバタバタ倒れていくと思うよ


80 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:15:49.49

まずは中小零細企業は壊滅する。個人商店は潰れる。失業者があふれる。治安が悪化する


82 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:16:04.00

浪費癖が治りました
ありがとうございます


97 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:25:02.15

ぎりぎりの余裕がない生活をしている人が多い


98 名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 22:25:14.52

何よりこれで中小企業が山ほど潰れる
あと知られていないが、年収1000万円以下の個人事業主、フリーランスがやばいことになる
ある税制改革でね