NEWSあらモード

《NEWSあらモード》は、まとめブログです。最新ニュース、社会、経済、政治、海外の気になる話題や、面白スレ、注目スレなど、どんどん更新してお届けします。

    2018年11月



    (出典 www.fugu-sakai.com)



    1 Witch hazel ★ :2018/11/24(土) 18:58:02.95

    下関・イギリス人ユーチューバーがフグを取材
    11/24(土) 18:05配信 tysテレビ山口
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000003-tys-l35

    世界中にフグの魅力をPRしようと、イギリス人のユーチューバーが山口県下関市で本場の味を取材しました。下関市を訪れたのは、仙台市在住でイギリス人のユーチューバー・クリス・ロバートさんです。毒があるため、欧米では危険な食べ物と認識されているフグをPRし、外国人観光客を呼び込もうと県などが招きました。クリスさんは、英語の指導助手として来日し、趣味で日頃の生活を動画で投稿したところ欧米を中心に閲覧者が増え、人気者となりました。案内役の日本人男性とフグがさばかれる工程を取材しました。フグの「菊盛り」の見た目と食感に驚いた様子でした。動画は、来年1月下旬に動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開される予定です。


    【【世界にPR】イギリス人ユーチューバーがフグを取材 世界中にフグの魅力を伝える 山口県下関】の続きを読む



    (出典 c01.newswitch.jp)



    1 ばーど ★ :2018/11/24(土) 06:59:57.46


    (出典 lpt.c.yimg.jp)


    【AFP=時事】日産自動車(Nissan Motor)の西川広人(Hiroto Saikawa)最高経営責任者(CEO)は、従業員宛ての社内文書で、同社の前会長カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)容疑者による違法行為の発覚に対する憤りと落胆を表明した。

    AFPがコピーを入手した同文書で西川CEOは、事件については捜査が進行中であるため詳細をすべて明らかにはできないとした一方で、日産の再建計画に取り組んできた身として、筆舌に尽くし難い憤りと落胆を抱いていると表明。再建後の同社を支えてきた顧客や取引先などの関係者を裏切り失望させたことに遺憾と謝罪の意を示した。

    同文書はまた、西川氏と会社の将来を話し合う26日のタウンホールミーティングに従業員全員を招待した。

    ゴーン容疑者は、報酬額の過少申告などの疑いで19日に逮捕され、現在も勾留下に置かれている。【翻訳編集】 AFPBB News

    11/24(土) 5:20
    AFP=時事
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181124-00000000-jij_afp-int

    関連スレ
    【信じる】仏政府がコメント「クーデター、陰謀なら外交的にかなり深刻な危機」「日本人を信じたい」 ゴーン氏逮捕で★10
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542995612/


    【【怒る】日産 西川社長が社員宛て社内文書、ゴーン事件に憤り表明「筆舌に尽くし難い憤りと落胆を抱いている」】の続きを読む



    (出典 biz-journal.jp)



    1 ばーど ★ :2018/11/22(木) 23:00:34.76

    現在、東京拘置所の単独室で過ごしているとみられる、カルロス・ゴーン容疑者。

    高級住宅の購入に複数のペーパーカンパニーが関わっていたことが、FNNの取材で明らかになった。

    衝撃の逮捕から4日目。

    ゴーン容疑者は、22日も東京拘置所で取り調べを受けているものとみられている。

    来日直後の19日に逮捕され、22日に会長職を解任される見通しのカルロス・ゴーン容疑者。

    拘留中の東京拘置所は、高さ50メートルの12階建てで、刑事裁判の判決が確定しない未決拘禁者と、死刑囚が収容されている。

    家族や弁護士が面会する入り口の向かいには喫茶店、さらには差し入れを販売する商店も並んでいる。

    2018年6月に撮影が許可された、東京拘置所の内部。

    複数の収容者が入る共同室は、畳敷きでトイレ、木のテーブルが設置されている。

    一方、1人で入る単独室は、3畳ほどの広さ。

    元刑務官・作家の坂本敏夫氏は、「(ゴーン容疑者は)単独室です、間違いなく。まだどちらかわからない身分だから、ほかの人とは一緒にしない。入る時の身体検査も含めて、今までやったことないような、経験のないような屈辱を味わったと思う」と話した。

    午前7時起床で、消灯は午後9時。

    また、拘置所の生活には、食事の面などに外国人向けの規則があるという。

    坂本氏は、「食事が違う外国人は、特別な食事を出しなさいと。それがパンとサラダと卵料理とか、そういうふうに変える。1日の食事代も、日本人と外国人だと、外国人のほうが高くなっている。寝具についてもベッドを利用しなさいとか」と話した。

    およそ50億円の報酬を隠した疑いで逮捕された、ゴーン容疑者。

    FNNは、その豪勢な暮らしぶりのために、ペーパーカンパニーが使われていたことを新たに突き止めた。

    8年前、日産自動車がオランダのアムステルダムに、およそ60億円を出資して設立した子会社「ジア・キャピタル」。

    関係者によると、この子会社のさらに下に設立されたのが「ハムサ1」、「ハムサ2」という孫会社。

    いずれもペーパーカンパニーとみられ、社長は、日産の外国人執行役員が務めている。

    「ハムサ1」はブラジルのリオデジャネイロ、「ハムサ2」はレバノンのベイルートに、それぞれ高級住宅を購入していた。

    ブラジルのリゾートビーチ、コパカバーナ。

    世界屈指の有名リゾート、ブラジルのコパカバーナの高級住宅。

    その相場を、地元の不動産会社に聞いてみると、「(住宅の広さは?)海に面した不動産物件は、150~400平方メートルくらいになる。相場は、約533万ドル(約6億円)くらいだ」という。

    2つの物件は、改修費用をあわせると、50億円になるとみられる。

    こうした不動産の契約や資金の流れについては、ゴーン容疑者の指示のもと、側近のケリー容疑者が主導し、外国人の執行役員と日本人の幹部社員が実務にあたっていた。

    また、ゴーン容疑者の姉にも不正な資金が流れていたとみられることがわかった。

    日産は2002年以降、ゴーン容疑者の姉と実体のないアドバイザー業務契約を結び、毎年、日本円にしておよそ1,100万円前後を支払っていたことも関係者の話でわかった。

    22日午後から始まった臨時取締役会では、ゴーン容疑者の会長職解任が提案され、可決される見通し。

    今後の見通しだが、ゴーン容疑者が2015年までの有価証券取引報告書の不記載で逮捕されたのが、19日。

    今後、2016年3月期以降の分など、別の時期の不記載でも再逮捕されるかどうかが最初のポイントになる。

    しかし、この報告書不記載は、法律で決めた形式的規定に反する犯罪、いわゆる「形式犯」のため、検察が、業務上の横領や特別背任といったゴーン容疑者個人に関わるより、重大な罪で逮捕できるかどうか、これが最大のポイントになる。

    また、処分が決まったところで、保釈の話にもなる。

    その場合には、保釈保証金の額の問題になるが、過去における保釈保証金、最高額は牛肉偽装事件などで逮捕された浅田ハンナン元会長の20億円。

    東京地検特捜部の元検事・高井康行弁護士は、「保釈金は当人の資産状況にもよるが、報告書不記載だけなら単なる形式犯だから、50億円の不記載とはいえ、5億円から10億円ではないか。ただし、横領や背任が加われば、当然、高くなる」と分析をしている。

    2018年11月22日 木曜 午後6:51
    https://www.fnn.jp/posts/00406100CX


    【【ゴーン】経験のないような屈辱…ゴーン容疑者「東京拘置所生活」3畳の単独室で】の続きを読む



    (出典 biz-journal.jp)



    1 ばーど ★ :2018/11/21(水) 21:24:12.37

     【パリ時事】日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件で、フランスのルモンド紙(電子版)は20日、「(仏自動車大手)ルノー経営陣から日本側の『クーデター』だという声が出ている」と伝えた。経済紙レゼコーは、日産の西川広人社長が「目をかけてくれたゴーン氏を公共の場で引きずり下ろした」と報じ、古代ローマのカエサルを殺害した「ブルータス」だと断じた。

     「西川社長の言うように不正行為が何年も続いていたなら、なぜ長期にわたり隠し通せたのか」。ルモンドはこう疑問を呈し、自国産業強化のためルノーと日産の経営統合を企図する仏政府に、日本側は反発していたと説明。「(事業運営への)影響力をめぐる日仏の競争も背景にある」と、今回の事件を分析した。

    (2018/11/21-16:24)
    時事ドットコム
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112100872&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit


    【【ゴーン逮捕】ルノー幹部は「日本側のクーデター」 フランスメディアは西川社長は「ブルータス」だと断じる】の続きを読む



    (出典 buzz-plus.com)



    1 砂漠のマスカレード ★ :2018/11/21(水) 07:35:57.02

    11月18日に誕生90周年を迎えた、大人気キャラクターのミッキーマウス。
    東京ディズニーランド(TDL)では、ミッキーの誕生日を祝福しようと施設内のアトラクションに客が殺到し、なんと最大11時間待ちという異常事態になった。
    “夢の国”の異様な光景に、利用客からは不満の声が巻き起こっている。

     
    11時間待ちの行列になったのは、「ミッキーの家とミート・ミッキー」。
    ミッキーに出会えるアトラクションで、ミッキーとの写真撮影やサインがもらえる“グリーティング”が特徴だ。
    ディズニー好きの俳優・風間俊介は、19日放送の『ZIP!』(日本テレビ系)のなかで、今回の話題に言及。
    11時間もの待ち時間が発生した理由について、近年のグリーティング人気とミッキーの誕生日が重なったためではないかと分析している。

     
    運営会社のオリエンタルランドも「聞いたことがない」という、前代未聞の11時間待ち
    インターネット上には「何時間待とうが、ファンにはそれだけの価値があるということ」と理解を示す声がある一方で、「夢の国とは思えない、厳しすぎる現実の世界」
    「さすがに対策を考えなきゃいけないレベルだと思う」「高い入場料を払って11時間も待っていたら、ほかの施設が楽しめない」といった意見がある。

     
    東京ディズニーリゾート(TDR)といえば、以前から「入場料が高いのに待ち時間が長い」との批判が多い。
    オリエンタルランドでは今年3月以降、混雑対策として年間パスポートの「使用不可日」を設定。
    その分、同チケットの値下げに踏み切ったが、年パスユーザーからは使用不可日の設定に不満の声が上がるなど一長一短の対応策となった。

     
    このTDRの施策に対して、マーケティングコンサルタントの西山雄基氏は、「顧客の満足度を高める方法を模索中である表れ」と分析する。


    「TDRはここ数年、急激に顧客満足度が下がっています。大きな理由は、入場料の高さと待ち時間の長さです。
    園内におけるアトラクションそのものや接客に対する評価は、比較的高いのですが、あまりの混雑のため、朝から晩まで園内にいたとしても、
    平日で10個、土日休日は5個程度のアトラクションしか楽しめないということもあります。
    それに対して入場料が7400円という金額は、来園者のリピート欲を削ぐ可能性が高いといえます。

     
    しかし、運営にしてみれば客は多ければ多いほどいいという思惑もあるので、入場制限は極力行いたくないのです。
    混雑集中が予想される日に年パス利用不可日を設定するのは、一定の合理性があるようにみえますが、実は収益を高めることを狙っただけの施策で、混雑緩和効果はありません。
    多少うがった見方かもしれませんが、入場者数を制限するわけではなく、ただ単に“すでにお金を払った人を締め出した”だけで、
    その分、単発で入場チケットを購入してくれる人を増やすことを狙ったともいえます。

     
    いまだに人気アトラクションで2~3時間待ちが常態化している状況が続いているのは、抜本的対策が何も出てきていないからでしょう。
    炎天下や極寒の日でも屋外に何時間も並ぶことを余儀なくされる状態を放置するのは、夢の国にとって正しい運営とはいえません。
    少しでも早く抜本的な対策をすることが求められます」(西山氏)

     来場者数の増加とともにマナー悪化も叫ばれており、
    近年は“インスタ映え”ブームもあって、禁止事項を守らない利用客の姿が増えている。
    展示物に登ったり、床に寝そべるといった行為が続発し、「キャスト(従業員)が注意しても改善されない」との指摘が多い。

     
    来場者と運営間の軋轢だけでなく、オリエンタルランドはキャストに対するパワーハラスメントでも世間を騒がせている。
    ある女性キャストは、着ぐるみ着用でショーに出演時、来場者に負傷を負わされたが、スーパーバイザーが「それくらい我慢しなきゃ」「きみは心が弱い」と労災申請の受理を拒否。
    また、体調不良時に先輩から「やる気がないやつは全力で潰す」などと暴言を受けたという。
    女性はオリエンタルランドに対し、配慮を怠ったとして今年7月に別の女性キャストとともに損害賠償を求めて提訴した。

     
    絶大な人気を誇るリゾートだからこそ、運営体制の抜本的対策を図るタイミングなのかもしれない。

    https://biz-journal.jp/2018/11/post_25579.html
    2018.11.19


    (出典 www.inside-games.jp)


    (出典 stat.ameba.jp)


    【【ディズニーランド】“11時間待ち”に不満噴出…収益優先で年間パス購入者を締め出し】の続きを読む

    このページのトップヘ