(出典 www.otsuki-hojinkai.jp)



1 影のたけし軍団 ★ :2017/11/20(月) 17:14:43.28

経済的に困窮している世帯とそうでない世帯の子供の学力格差が小学4年生頃に広がる傾向にあることがわかった。

大阪府箕面市が2014~16年度、小中学生らを対象に実施した学力や生活状況の調査データをもとに、日本財団(東京)が分析した。
同財団は、箕面市の生活保護受給世帯とそれ以外の世帯の小学1年生~中学2年生約1万人について、
同市が14~16年度に実施した国語や算数・数学などの学力テストの平均偏差値を比較した。

市の困窮する子供への支援策を検討するため、同財団で分析した。

分析では、国語で差が顕著にあらわれた。生活保護世帯の小学2年生の平均偏差値は49・6で、
それ以外の子供(50・1)との差は0・5ポイントだった。

小3でも1・9ポイントだが、小4になると5・5ポイントに拡大した。
その後も4ポイント以上、下回り、中2では5・8ポイントに広がった。算数・数学でも同様の傾向を示しているという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171120-OYT1T50044.html

【学力テスト】国語、大阪は全国最下位…他の科目も平均以下★6
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171120-OYT1T50044.html





3 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:16:47.43

>>1
貧富関係ない
やる気の問題


78 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:40:58.65

>>3
後は親の学歴かな


60 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:37:19.60

>>1
これ収入の問題じゃなくて親の学歴の問題
じゃない?収入って結論ありきでデータ見て
るんだろうが?小4辺りから親が勉強教えられる
親とそうじゃない親が出てくるからなんじゃない
の?家は中1でも塾行かせてないけどその分
親がテスト前に面倒見てるよ。それで成績は
上位。学力テストの順位の高い福井も宿題の
面倒親が見るの当たり前の県だからね。


72 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:39:24.91

>>1
相対貧困度や格差は民主党時代より縮まってるのに、何故か安倍になった途端、貧困がーカクサガーとうるさく報道し始めたマスゴミって・・・


5 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:18:28.30

職務経験上、九九でつまずく子は一定数いる
そしてそこでもたつくと取り返すのがすげー大変


7 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:19:09.89

そんな学習量あるかね小学校で


8 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:19:20.01

だから貧富の差じゃなくて親の学力の差だよ稀に貧乏だけど賢い親がいるがその子供は賢いぞ
ただ一般的に馬鹿親は貧乏が多いだけ


9 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:19:39.26

勉強する習慣がつかないからだろうな


10 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:20:13.36

平均偏差値だけではなくその標準偏差も出して有意性を検証したのか?


13 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:22:01.57

私立中学に通わせるかを検討する時期


15 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:23:13.93

公立の小中レベルなら全く関係ない
普通以上の頭がありゃ
教科書一人で読んでも全部理解できるレベルだろ


16 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:23:16.87

貧富とか遺伝は大きな影響はない、
親の躾がほとんど、親が教育の必要性
を子に悟らすことが重要。


19 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:25:37.15

わかるわ
小4になるまえの2月から中学受験の塾行き出すし、田舎は知らないけど都会では学力差が激しくなる年代


22 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:26:28.85

分数でキタ。勉強を意識したのこの辺りかと。


27 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:28:32.10

親が頭悪いから。
俺の知り合いは自営ですごい金持ちだけど息子は大馬鹿だよ


28 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:28:32.51

自分の小4のころを思い出せば原因は簡単。
勉強が難しくなるから。
このころからただ授業をなんとなく聞いているだけではついていけなくなる。
しかし塾に行けば解決するものでもない。
学校でなんとなく授業を聞いているだけの子が塾に行っても同じ事。
結局は親の経済力と親の子供への関心に比例の関係があるということなんだろうね。


40 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:33:03.50

躾の成果がハッキリ出てくるのがその頃ってだけだな


44 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:33:55.94

貧富の差というより、塾にいくら銭払ってるかできまるんだろ


54 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:35:53.12

>>44 塾じゃないな。親が子どもに直接教育してるかどうか、
その余裕があるかどうかが大きい。学者の子は学者、医者の
子どもが医者ってのは理由があるんだ


45 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:34:08.45

小4までに基礎学力を付けていないから、小4以降の文章問題が解けなくなる。
小さい頃からテレビやゲームを与えていて、勉強出来ないのは当然でしょう。
経済力ではなく、親の資質の問題。


46 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:34:08.48

学習難易度が上がるのではなく
受験対策をしだすから


47 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:34:09.96

まあじっさい、大半の子どもは「あんだけ頑張ってこれかよ」だもんな。
競争社会なんだから、それが当然なんだけど、しぬほどガリ弁して
ようやく中堅を維持してるってのが正しいんだよ。努力しなきゃ一気に
底辺に落ちるのが競争が行われてる証拠


48 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:34:42.97

そのあたりで手に職付けるやつと勉強続けさせるやつをきちんと分ければいいのにな


49 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:34:43.80

教育の現場に居て
ホントそう思う
小学高学年から自分と友人の差が理解できる
貧困によってレディネス状態にない自分を
コンプレックスに感じて
更に差が開く
子供はそれの解決策を知らないから
勉強から逃げるだけ


57 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:36:29.52

小学生の頃はみんな勉強しないから素の頭の良さの差が出るだけ


65 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:37:54.72

学力差と貧富の格差を無理やりこじつけるな。
小学生程度なら教科書覚えりゃ点は取れる。家庭内学習が出来ているかどうかだけだ。共働きだろうが生活保護だろうが変わらん。こいつらの家庭は基本子どもは放って置かれているからな。


67 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:38:47.94

大卒親でも、放任してる家の子どもの学力は低いよ。ただ学力が
低くても生活力があるのは地頭の良さなんだろう。


71 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:39:14.30

小学校の勉強はなんもしなくても出来るもんじゃね
出来ない奴は勉強超嫌いで覚えたくないとかだろ


77 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:40:29.23

実際に小学校4年生の国語でなにを習うのか調べてみた
・漢字200個(小3と同数)
・熟語
・慣用句
・接続詞

本を読まないことも影響あるかもね


88 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:43:42.33

学力あっても面接で落とされるから無意味ですね。学力なくても生きていけるよ。


89 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:43:44.97

むしろ低所得家庭の子は頑張ってるデータじゃね?
ほとんど差ないじゃん


97 名無しさん@1周年 :2017/11/20(月) 17:45:06.14

普段本とか読まない子供が教科書を読もうとしたって書いてあることが理解できないだろうな
教科書以外に沢山の本を読まないとだめだよ
金がない家庭は図書館を利用すればいい