(出典 next.rikunabi.com)



1 記憶たどり。 ★ :2018/01/25(木) 16:24:28.27

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/25/news079.html

1947年に発売された梅の花本舗(東京都荒川区)の駄菓子「梅ジャム」が、2017年12月をもって
製造を終了していたことが分かりました。唯一の作り手である高林博文さん(87)が体力に限界を感じ、
創業70年の節目に引退を決意したのが主な理由です。

「梅ジャム」は、梅肉に砂糖やでんぷん、小麦などを加えて煮詰めたペースト状の駄菓子。
紙芝居で販売する駄菓子のラインアップが数少なかった当時、せんべいに塗って味を変えられるような
一品があれば人気が出るのではと考え高林さんが開発しました。以降、遊び疲れたときに食べると
しょっぱい味がアクセントになるとして、関東を中心に長きに渡って愛されて続けてきました。

梅の花本舗に取材したところ、商品は創業当時から高林さんが1人で製造しており、手作業の割合も多く
87歳の身体ではもう作るのが難しいとのこと。作り方も誰にも教えておらず後継者もいないため、
製造終了に至ったといいます。賞味期限は1年で、市場に出回っている在庫分が最後の「梅ジャム」となります。

1月下旬にTwitterで、梅の花本舗の廃業を知ったという趣旨のツイートが2万回以上リツイートされるなど
話題になっていました。「惜しすぎる」「何だか寂しい」「行かないで、私の昭和」「せんべいにつけて食べるのが
大好きだった」と、昭和の味が消えゆくことを悲しむ声が寄せられています。



(出典 image.itmedia.co.jp)


前スレ
http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1516856001/
1が建った時刻:2018/01/25(木) 13:53:21.64





3 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:25:48.76

個人が支えていたことに驚き


6 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:26:42.46

70年前ってことは17歳のときから作ってきたのか
すごいの一言


7 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:27:31.44

これも文化なのに惜しいなあ


17 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:32:23.75

独りで全国に流通させたのが凄い
買った事も食べた事も無いけど・・


78 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:51:38.32

昔は梅ジャムはどこにでもあったぞー
ちなみに俺は昭和50年生まれ
しかし、1人でやってたとはつくづく驚きだ


18 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:32:25.56

この商品が一つ十円とかで全国の駄菓子屋で売られてペイする

製造-流通-小売ネットワークがすごいわ


20 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:33:31.51

人間国宝


22 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:34:21.88

 

  _ノ乙(、ン、)_>>19 子供達が小銭で買い物をして、社会性を身につける場が駄菓子屋だったわけで


27 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:36:54.75

そのジャムをどうするんだ?まさか単体で食うんじゃないだろうな
苺ジャムでもパンに塗るのに


33 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:39:31.25

>>27
端っこ切ってチュウチュウするも良し、余裕があればミルクせんべいに塗るも良し


30 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:39:09.14

これ見たら急に食いたくなった・・・・(´・ω・`)


34 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:39:35.67

今まで作ってたのが凄すぎる


37 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:40:15.40

えびせんべいにぬってラメックかけて食う
ウマー


38 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:40:42.51

えええええ。めっちゃ食べてたわ
まじかよ…


42 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:41:40.48

昭和がまた一つ消えていく


47 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:43:18.63

梅ジャムに似た代替え商品、どなたか知ってたら教えてください!つらぁ…


51 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:45:41.40

知らんなあ
ベビースターラーメンとよっちゃんイカと吹くと音が鳴るラムネしか記憶ない


53 加計学園付属安倍小学校… :2018/01/25(木) 16:45:42.72

俺らが中学の頃は、駄菓子屋で、さわやか飲みながら、かつ当たり食うのが定番だったよな


54 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:45:43.31

レシピは墓までもっていくってとこが潔い


55 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:46:01.15

高林氏は82歳。まだまだ壮健だが、梅ジャムづくりの後継者はいない。というより、高林氏がつくらなかった。
「私は国民学校の出身ですが、戦時中は勤労奉仕があり、小学校6年までしか勉強していません。そんな私でも梅ジャムを世に広めて、地域社会にも貢献してきました。ですから、息子たちが中学生のころに、『そんな父以下にはなるな。自分で道を切り開け』と言ったのです」
そのため、フル稼動の時代でも、子どもたちに手伝いを頼まなかった。

かっこいい(´;ω;`)
16歳んとき誕生させたんだって


88 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:53:34.91

>>55
男前過ぎる


61 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:47:31.84

「14歳で終戦を迎えて、疎開先の富山から東京の荒川区に戻りました。とにかく食わなければいけないわけです。15歳で千葉の浦安まで自転車で行って魚を仕入れ、みかん箱の上に置いて売りました」

荒川から浦安ですって…


74 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:50:41.55

また一つの歴史が終わったか


75 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:50:47.14

「梅ジャムは自分が作り始めた商品だから自分で閉じる」


76 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:50:52.26

誰か後継いでよ


83 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:52:38.28

じっちゃんお疲れ


94 名無しさん@1周年 :2018/01/25(木) 16:57:03.32

ミルクせんべい2枚に挟んで食うと美味かったな