(出典 www.kochinews.co.jp)



1 アルカリ性寝屋川市民 ★ :2018/02/12(月) 07:38:29.53

■奨学金破産

 国の奨学金を返せず自己破産するケースが、借りた本人だけでなく親族にも広がっている。過去5年間の自己破産は延べ1万5千人で、半分近くが親や親戚ら保証人だった。奨学金制度を担う日本学生支援機構などが初めて朝日新聞に明らかにした。無担保・無審査で借りた奨学金が重荷となり、破産の連鎖を招いている。

【写真】父親「入学した時はこんなことになるとは…」

 機構は2004年度に日本育英会から改組した独立行政法人で、大学などへの進学時に奨学金を貸与する。担保や審査はなく、卒業から20年以内に分割で返す。借りる人は連帯保証人(父母のどちらか)と保証人(4親等以内)を立てる「人的保証」か、保証機関に保証料を払う「機関保証」を選ぶ。機関保証の場合、保証料が奨学金から差し引かれる。16年度末現在、410万人が返している。

 機構などによると、奨学金にからむ自己破産は16年度までの5年間で延べ1万5338人。内訳は本人が8108人(うち保証機関分が475人)で、連帯保証人と保証人が計7230人だった。国内の自己破産が減る中、奨学金関連は3千人前後が続いており、16年度は最多の3451人と5年前より13%増えた。

 ただ、機構は、1人で大学と大学院で借りた場合などに「2人」と数えている。機構は「システム上、重複を除いた実人数は出せないが、8割ほどではないか」とみている。破産理由は「立ち入って調査できず分からない」という。

 自己破産は、借金を返せる見込みがないと裁判所に認められれば返済を免れる手続き。その代わりに財産を処分され、住所・氏名が官報に載る。一定期間の借り入れが制限されるなどの不利益もある。

 奨学金にからむ自己破産の背景には、学費の値上がりや非正規雇用の広がりに加え、機構が回収を強めた影響もある。本人らに返還を促すよう裁判所に申し立てた件数は、この5年間で約4万5千件。16年度は9106件と機構が発足した04年度の44倍になった。給与の差し押さえなど強制執行に至ったのは16年度に387件。04年度は1件だった。

 奨学金をめぐっては、返還に苦しむ若者が続出したため、機構は14年度、延滞金の利率を10%から5%に下げる▽年収300万円以下の人に返還を猶予する制度の利用期間を5年から10年に延ばす、などの対策を採った。だが、その後も自己破産は後を絶たない。

 猶予制度の利用者は16年度末で延べ10万人。その期限が切れ始める19年春以降、返還に困る人が続出する可能性がある。(諸永裕司、阿部峻介)


     ◇

〈国の奨学金制度〉 1943年に始まり、現在は日本学生支援機構が憲法26条「教育の機会均等」の理念の下で運営している。2016年度の利用者は131万人で、大学・短大生では2・6人に1人。貸与額は約1兆円。成績と収入の要件があり、1人あたりの平均は無利子(50万人)が237万円、要件の緩やかな有利子(81万人)が343万円。給付型奨学金は17年度から始まり、新年度以降、毎年2万人規模になる。

 高校生向けの奨学金事業は05年度に都道府県に移管されており、全額が無利子の貸与となっている。大学生向けで給付型を採り入れている自治体もある。


yahooニュース(朝日新聞DIGITAL)2/12(月) 5:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180212-00000004-asahi-soci





49 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:49:53.87

>>1
仕方ないよね、それと引き換えに自由を得ているんだから
これを助成したり手当てとかやったら事実上社会主義国家になるわ、共産圏の中国とかロシアみたいな国にね、怖いよ


4 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:40:32.54

単純に行くべきではなかった人が、大学行くからだよ
あと自己破産しても、奨学金の滞納は別枠で払わせろよな
税金なんだし、強制的に返還させろ


6 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:41:53.41

権利だけ主張する奴は同情できない
国公立行く学力が無いなら働けば?と思う(´・ω・`)


7 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:42:06.25

奨学金なんて呼び方やめて学費ローンとかにすれば?
教師も安易に薦めてくるのも問題


10 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:42:52.69

学費以上のリターンが見込めない大学なのに進学するからでは?
三流大学に借金して行くのって無駄だと思う


11 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:43:11.81

返せないなら借りるな


12 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:43:38.70

いや、でも車一台買うのと大差ない金額だろ
その程度もなんで返せないんだよ


18 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:44:17.93

>>12
スマホの維持費やゲームの課金にお金がかかるので!


71 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:53:02.26

>>18
それだよね。iPhone買って通信費払ってスタバ行く金はあるくせに、仕事もせずに奨学金は返さない
本当に勉強したければ、働いて金ためてから受験すればいいのに


13 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:43:46.75

奨学金って名前だから駄目なんだって教育ローンに名称変えろ


15 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:44:00.42

返せない金は借りない 
その程度のことを考えられない家庭の子は大学に行っても無駄だよ


17 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:44:06.46

自己破産してもクレジットカードが10年作れなくなるだけ。
学歴は一生残る。
自己破産ありきで、奨学金を受け取るべき。

あと、奨学金ではなく学生ローンと名を変えるべき。


20 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:44:52.52

借金してる意識が低いのだろう
奨学金という名目がそれを助長させてる気がする


22 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:45:15.62

借金だからね


25 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:45:47.93

親の他に連帯保証人がいるからな
うかつに自己破産すると親戚からハブられるから、多少苦しくても返済し続けなきゃいけない


26 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:46:04.44

自己破産って…
無職なの?
なぜ進学した?
人生設計が、ちぐはぐ過ぎる


28 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:46:08.77

そりゃ借金だし


30 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:46:19.17

大学行ったら破産て
行くなよwwwww


34 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:46:45.81

それなりの大学なら余裕で返済できる
やばいのは三流の大学に借金して通う人


35 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:47:03.13

少子化、人手不足なんだから三流大学なんて時間と金の無駄。誰もが大学なんていく必要ない。


37 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:47:19.72

まあ、おいらたちが支払った税金でナムナム。
そんな行き末だろうな。

おれ、「奨学金」を受け取って勉学に励んだ時期もあった。ホントです。
その後、働いて、その賃金で「奨学金の借金」は完済したよ。

世の中は移り変わるんだから、普通が普通でなくなる。
そんなことに驚いていては、人間廃業ですよん。


40 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:48:29.65

ほんと学費ローンに名前を変えるだけで借りるのに慎重になる人も出てくるよ。


46 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:49:23.74

>>40
それじゃ困るんだろうな貸す方がw


42 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:48:38.83

各大学が貸して取り立てれば問題ありそうな学生を簡単に合格させたりしなくなり
就職先も熱心に斡旋するだろうし学生の質も大学の質もあがるだろうに


43 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:48:43.04

大学で学ぶ前に借りたものは返すという常識を学べ
突然高額を突き付けられるわけでもなく
返済額も分かっていて借りるサインするんだろ
何馬鹿なこと言ってるのか?


44 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:49:09.28

借金なのだから返済するのが当たり前なのだが


45 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:49:13.30

奨学金制度自体を見直すべきだよ
返済義務の無い給付型奨学金のみにして更に一定以上の学力が無きゃ駄目にすりゃ解決
日本の未来を担う優秀な学生が家庭の金銭的事情により進学出来ずに埋もれてしまうのを防ぐ制度にすりゃいいんだよ
ローン借りてFラン行って払えないから親子で自己破産とかバカ過ぎるだろ


50 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:49:54.32

返済額って月1.5~3万位だと思うんだけど返せないのは無職だからなのかな。


52 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:50:05.68

たった1兆円かよ
バカ安部が世界に
ばらまいた金は
54兆円だとさ


55 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:50:31.82

学費高いよな


58 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:51:05.52

借金してそれなりの大学に行くのはいいと思う


59 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:51:08.94

こんなもの全体の数%だろう
大半はちゃんと返済しているんだから
貸倒の範囲内だわな


63 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:52:25.08

バブルの頃ぐらいまでは踏み倒し放題だった
今部長や課長やってる奴らで踏み倒した奴って結構いると思う


64 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:52:32.77

この手の話って、そもそも99%の人は猶予とかもらって返しているのに、その例外捕まえて本制度をおかしくする。

じゃあ、もともとの一種のみで厳格に人数絞るっていうと、それはそれで文句言うだろ?


73 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:53:28.65

大学新設するとだな、こんなウマァーーーなことがあるんだよw

文科省、マスゴミが天下りでウマァーーー
土建屋が工事でウマァーーー
議員が功績ってことでウマァーーー
公務員は地域活性化ということでウマァーーー
地主が二束三文の土地がうれてウマァーーー
外務省が留学生の予算でウマァーーーー
高校の先生は進学させるのが楽でウマァーーーー

親と本人は奨学金でマズーーーー


75 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:53:47.01

育英会時代の月1万無利子のが20年経って完済してた
途中全く気づかなかったけど


82 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:55:52.10

奨学金で偉くなった明治政府や大正昭和の官僚や政治家の子孫のワリには
国会議員は返せとかうるさいよねえ?
お前ら自体はゆりかごから墓場まで税金にたかるくせにw 出産祝いに花代にワイン、香典に花輪代に線香までwww
それから比べたら、ただにしても良いとは思うが。


84 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:56:10.47

金利つけないから勘違いが出て来る
不払い率の高い大学は金利上げればよろしい(5%程度が上限)

現状でも99%の人は普通に完済してるわけで 元々審査で弾くべきだっただけ


86 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:56:13.83

借りてまで勉強するまでもない
大学ってことでしょ。


93 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:58:09.32

410万人返して、1万数千人破産というのは、どう見ても制度というより、本人が悪い


96 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:58:27.19

そもそも教育が役に立たないから人的価値も向上してない
大卒強迫観念を利用した教育ビジネスで時間と金を浪費させられる病理そのもの
人材不足でしょうがないんだから大学でちゃんと教育してれば受け入れ先なんていくらでもある


98 名無しさん@1周年 :2018/02/12(月) 07:58:32.68

払う気ないからだろ。自己破産がノーリスク過ぎるわ。