(出典 ext.yakei.jp)



1 ばーど ★ :2018/02/28(水) 16:17:06.85

SUUMO住みたい街ランキング2018 関東版~総合1位は「横浜」~ 2018年2月28日
https://www.recruit-sumai.co.jp/press/2018/02/sumitai-kanto-2018.html

住みたい街(駅)ランキング

(出典 www.recruit-sumai.co.jp)

住みたい自治体ランキング

(出典 www.recruit-sumai.co.jp)


<住みたい街(駅) 総合ランキング>
・総合ランキングは1位「横浜」、2位「恵比寿」、3位「吉祥寺」、4位「品川」、5位「池袋」。
・TOP10には、東京都から6駅、神奈川県から2駅、埼玉県から2駅がランクインした。
・山手線の駅がTOP10のうち5駅を占めた。
・都心20~30km圏では「横浜」「吉祥寺」「武蔵小杉」「大宮」「浦和」がTOP10に。
・都心30km圏超では「鎌倉」が14位に。
・千葉県の駅では「船橋」が18位、「柏」が21位で上位に。

<住みたい自治体ランキング>
・1位「東京都港区」2位「世田谷区」が3位以下を離して上位。3位以下は得点差が少ないがTOP10のすべてが東京23区であった。
・東京23区以外での上位は、「横浜市中区」「鎌倉市」「さいたま市大宮区」「船橋市」。

------------------------------------------------------

 関東で一番住みたい街は横浜――。不動産情報サイト「SUUMO」を運営するリクルート住まいカンパニー(東京・中央)がまとめた「住みたい街ランキング2018 関東版」で横浜が1位を獲得した。ほかにも大宮や柏など、交通の便が良い郊外のターミナル駅が上位に。都心へのアクセスと生活の便の良さを兼ね備えた街の人気が高まっているようだ。

■名所がコンパクトに集中

 リクルート住まいカンパニーの「住みたい街ランキング」調査は2010年以降、11年を除き毎年実施。これまで、吉祥寺と恵比寿で首位を分け合い、昨年の首位は吉祥寺だった。今回は調査対象者の抽出方法を若干変更したため、17年までの調査と一概には比較できないが、横浜は調査対象の20~40代から幅広く支持を集め、初めて首位に立った。

 対象となる「街」は原則的にJRなどの鉄道駅周辺を指す。横浜が人気を集めたのは、名所がコンパクトに集中しているためだ。横浜駅前には「横浜モアーズ」や高島屋など、商業施設が立ち並ぶ。駅から半径2キロメートル圏内には、観光スポットやオフィスが多く立地するみなとみらい地区や三ツ沢公園といった家族で出かけられるスポットが点在する。「都内に出なくても大抵のことは駅の近くで済む」(横浜駅近くに住む24歳の男性会社員)

 今回の調査では横浜以外にも、前回15位だった大宮が9位、34位だった柏が21位に上昇。都外の街の躍進が目立った。順位を上げた街に共通するのは郊外ながらも都心へのアクセスが優れている点だ。

 横浜はJR各線のほか京急線、東急東横線などが乗り入れ、丸の内や品川、新宿、渋谷などのオフィス街に30分前後でアクセスできる。柏や大宮のほか、前回から9つ順位を上げ10位となった浦和は、15年にJR上野東京ラインが開通したことで、東京・品川駅へのアクセス性が高まった。6つ順位を上げ、26位となった海老名は、JR東日本や東急と相互直通する予定の相模鉄道の始発駅だ。

 近年は「職住近接」のニーズが高まっている。総務省がまとめた住民基本台帳に基づく17年の人口移動報告(外国人を除く)では、東京23区の転入超過数は6万1158人。住まいの「都心回帰」の流れが進んでいた。

 今回の調査では都心へのアクセスを重視しながらも、商業施設の近さなどといった住環境の良さにも気を配って住まいを選ぶ消費者の姿が浮き彫りとなった。SUUMOの池本洋一編集長は「働き方改革が進み、ワークライフバランスを重視する人が増えたことで、プライベートを楽しみやすい少し郊外の街が人気を高めている」と指摘する。

2018/2/28 15:41
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27495330Y8A220C1000000/





8 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:19:35.00

>>1
住みたい駅と住みたい自治体が全然一致してない


82 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:31:51.71

>>6
> 何で吉祥寺は地区名なのに、横浜は市全部なんだよ。

横浜(駅周辺)


13 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:20:16.30

この春、東京の大学生になる人は
中央線沿線に住むといい


29 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:23:24.88

>>13
実際に住んでみて良かった街ランキングとは全く違うからなぁ。
俺は中央線じゃ中野が良いと思うんだが。


78 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:31:35.44

>>29
中央線なら絶対荻窪。
荻窪はやばい便利過ぎ


41 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:25:18.29

>>13
人気はなくても不自由も瑕疵もない武蔵小金井辺りがおすすめ


65 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:29:57.78

>>13
いや練馬区


17 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:21:45.44

山手線人気?中央線よりはマシだけど地下鉄沿線の方が良いと思うけど
JRは遅延やトラブル多くて


18 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:21:50.44

すきよ横浜


22 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:22:37.71

この春、東京の大学生になる人は
江東区に住んだ方が良い
都心へのアクセスも良くて住みやすい
中央線沿線はゴチャゴチャ雑多な街で、
道も狭くて買い物も結局新宿まで出ることになる


28 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:23:24.52

その前に引っ越し屋が捕まらない


49 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:26:08.48

また意識高い系ランキングか


56 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:27:46.60

瀬谷区最強


62 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:28:53.18

あれ??船橋が1位じゃなかったっけ??


64 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:29:42.86

横浜市と川崎市の違いはどこにあるんや!?


66 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:29:58.82

国立がいいと思う


73 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:31:01.29

>>66
大分落ち着いたとはいえまだ高い。国分寺でいいだろ


69 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:30:25.65

コンパクトで便利という価値基準なら横浜駅周辺よりも川崎駅周辺の方がよくないか?
駅近マンションいっぱいあるし


70 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:30:28.51

横浜って範囲が広すぎ
まさか横浜駅前を指してるわけではないだろうし


75 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:31:04.24

学生なら西荻だな


76 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:31:22.77

1人暮らしなら有楽町線氷川台平和台おすすめ
山手線から10分だけど、1Rで5万円台前半からある


81 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:31:42.54

税金の安い街がいいな


83 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:32:10.09

吉祥寺は駅近辺以外は不便でただの住宅地
家賃高いから自転車で通う場所に住むことになる
住むんだったら、駅に徒歩圏の物件がある場所の方が良いよ


85 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:32:18.52

大宮あたりがいいだろ。新幹線とまるし、津波は来ないし。


97 名無しさん@1周年 :2018/02/28(水) 16:33:41.43

住みたい駅ランキングはちょうど副都心駅と郊外駅で分かれてるな

自治体ランキング1位の港区は副都心駅のさらに先の都心部
自治体ランキング2位の世田谷は副都心駅と郊外駅のちょうど間にある

バランスがとれたランキングになってる印象