(出典 girls-ikuji.com)



1 ばーど ★ :2018/04/14(土) 23:04:44.03

2年前まで十数人が袴を着ていた鷹丘小学校の卒業式で、この3月、袴姿の女子児童はいなかった=豊橋市西小鷹野で

(出典 www.chunichi.co.jp)



県内各地で執り行われた三月の小学校卒業式。豊橋市内で注目されていたのが「袴(はかま)」だ。市教委は昨年四月、安全や健康面を理由に、卒業式での袴着用の自粛を求めるお知らせを保護者に配布。今春の式典では「市内で数人」(市教委)が着用したものの、保護者は自粛をおおむね歓迎したようだ。

三月二十日、鷹丘小(豊橋市西小鷹野)の体育館。入場の合図とともに、膝元までのスカートや指先まで隠れるシャツに身を包んだ卒業生百三十六人が緊張の面持ちで会場内を進んだ。袴姿の児童はいなかった。

式に出席した母親(43)は「市が方針を示して、正直ほっとした。女の子を持つ親同士では半年前から別の子が何を着るのか探り合いが始まって大変。娘は袴を着たがったが、予算や準備の負担は小さくない」と話した。

市教委によると、女子児童の袴の着用は二〇一四年ごろから始まり、翌年に急増した。着慣れていないため階段で転倒するケースや締め付けによる体調不良、早朝からの着付けの影響による式典中の居眠りなどの報告を受け、市教委と市小中学校PTA連絡協議会で話し合い、昨年四月、自粛を選んだ。

県内では、武豊町が一五年から家庭の経済負担などを理由に自粛を呼び掛けているが、教育委員会が方針を示す例は少ない。東三河でも、独自の判断で袴自粛を呼び掛ける小学校はあるが、教育委員会単位では豊橋市が初。市教委の担当者は「学校から方針を示してほしいとの声もあった。卒業式は六年間の中で一番重要な式典。万全の状態で思い出深い式にしてもらうための対応で、多くの保護者にご理解いただけていると思う」と話す。

一方、和文化伝承協会(大阪市)の頼政恵美子理事長は「和服文化の否定につながりかねない。卒業式は子どもたちが和服文化に親しむ一つのきっかけでもあり、着たい物を着させてあげて」と反発する。

◆過度に華美にならぬよう

<豊橋ファッション・ビジネス専門学校の宮野幸博校長> 袴姿での卒業式は約二十年前から短大などで流行し始め、大学や小学校に広まっていった。

学校は集団生活を学ぶ所で服装に制約はあってもよいと思うが、世相の流れで「選択の自由」との考え方も広まった。いずれにせよ卒業式は、六年間の学校生活を全うしたことを表す場。その意義を服装で競うのは本来の目的にそぐわない。過度に華美にならないよう促すことが大切だ。

2018年4月14日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180414/CK2018041402000056.html





2 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:05:31.84

明治時代っぽくて
袴姿っていいよな


6 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:06:25.43

探り合いワロタ


7 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:06:28.03

他人に決めてもらわないと安心できないのか。


17 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:10:55.38

母親の方がいい服着てたりする


18 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:10:56.40

どうでも良すぎるw
見栄で生きてるのバレバレ


23 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:12:17.63

こんなの各々の自由だろ


24 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:12:34.06

包装紙だけきれいにしてもな
商品を自覚するなら中身で勝負しなよ


25 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:12:37.33

経済的に自分とこの娘には無理だが
他の娘が着てきた場合を考えると一律禁止にさせる方がいいみたいなドス黒さが酷い


30 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:16:18.18

アルマーニのスーツでもいいから、着付けに
時間かからないものにしてやれ


31 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:16:47.19

そもそも何で袴で卒業式やるようになったんだよ?w


39 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:19:22.21

うちの小学校は入学する中学の制服着るのがお約束だったな
私立中なんてない田舎だからそれで良かった
都会だと大変だろうが


41 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:19:37.18

わざわざ自粛願いとかアホじゃね。着たいもの着せとけよ。


45 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:21:10.49

見えざる敵と戦う親たちw


54 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:23:03.98

袴とかあり得んと思ってたが、いざ自分の娘が今年卒業の際に着てるの見たら可愛すぎた
一律禁止とか田舎臭さがすごいねw
好きにすればいいのに


55 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:23:25.91

女の子が袴なんて卒業式逃したら着られないよね
剣道とかじゃ違うし


59 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:24:16.31

大変なんだな制服だったわ


64 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:25:13.58

卒業式は、自分のところは皆、中学校の制服着てたよ。


70 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:26:17.37

だからアルマーニにしとけよ


71 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:26:19.73

女の子の親は大変だわ。家は男3人だからブレザーを一張買っとけば着回しできるし経済的だわ。


78 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:27:22.37

本人が着たがるのまで否定しなくてもいいと思うんだが。。。

不満が、ずっと残るだろうな。結局、機嫌直すのに金かかりそうだぞ


86 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:28:26.98

見栄の為に出せる価格にも限界があるからな


89 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:29:17.81

小学校卒業なんて前世紀の話だけど親にシックでオシャレなよそいき買ってもらって着たな
代表答辞だったから親も張り切ってた
ちょっと前はAKBみたいな格好が人気って聞いたけどいつの間にか袴全盛になってたんだね


97 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:30:23.59

倒れられたら責任問題になるから自粛しろということですね。


99 名無しさん@1周年 :2018/04/14(土) 23:30:32.84

うちの息子もこの間小学校卒業したけど、袴の女の子けっこういたね
男子もスーツだとかいう情報が事前に入ったんで、急遽しまむらで購入した
普段着でいいのかと思ってたよ
俺ん時なんか普段着だったから